お手頃価格で気配りもある手土産を探すブログ

横浜・東京や京都で手土産をいろいろ試してお伝えします。

手土産におすすめの洋菓子!果物を使った焼菓子が人気。【FOUNDRY(ファウンドリー)の国産林檎のバターサブレ】

長蛇の列は人気の証!果物と組合せた焼菓子が絶品!

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

最近、そごう横浜店の地下食品売り場で、いつも長蛇の列を見かける店があります。

 

年末の昨日も、もちろんまた並んでました。

 

f:id:teruiwakura:20181230132235j:image

 

そのお店は洋菓子店のFOUNDRY (ファウンドリー)です。

 

生菓子と、日保ち菓子の両方を扱っていて、ブースが分かれているのですが、生菓子の方はとにかく人の列が途切れることがありません。

 

すごい人気です。

 

手土産としては、日保ち菓子の方が適しているので、今回はそちらで買い物をしました。

 

f:id:teruiwakura:20181230132248j:image

 

今回買ったのは、「国産林檎のバターサブレ」です。

 

ファウンドリーは、サブレやタルトなどの焼菓子が人気です。

 

f:id:teruiwakura:20181230132310j:image

 

国産林檎のバターサブレは、一番の売れ筋です。

 

果物と組合せたサブレが他にもあり、目移りしました。

 

f:id:teruiwakura:20181230132323j:image

 

パッケージには、林檎の写真があり、コストをかけた感じですね。

 

高級感が感じられます。

 

上質で濃厚な味わい!まるで生菓子のような食感が美味しい!

f:id:teruiwakura:20181230132333j:image

 

中から、バターサブレを取り出すと、期待していたよりは、シンプル過ぎる印象です。

 

派手さはありませんね。

 

f:id:teruiwakura:20181230132340j:image

 

中に入っている林檎も目立った感じではありません。

 

その分、味に期待をしてしまいます。

 

では、食べてみます、、、

 

一口食べただけで、林檎とシナモンのあま〜い香りが漂ってきます。

それだけで、上質感がありますね。

 

パイ生地も柔らかい。

サブレといっても、厚みが薄いアップルパイといった感じ。

 

生菓子に似た食感と新鮮さがあり、濃厚な美味しさがあります。

 

手土産のお菓子としては、喜ばれること間違いなしの一品です。

 

おすすめ!

 

 

 

商品名:  国産林檎のバターサブレ 6個入

販売元:  FOUNDRY (ファウンドリー)

価格:  900円 (税抜)

販売場所:  そごう横浜店、三越銀座店、西武池袋本店、他

年末・年始や正月に買うおすすめ手土産トップ5 【2018~2019年 横浜】

f:id:teruiwakura:20180426181456j:image  

 

年末・年始や正月に横浜で手土産を買うならこれがおすすめ!

 

年末・年始に帰省したり、正月に初詣にお出かけされる方も多いはず。

 

手土産をちょっと買って帰ろうと思うのは、自然な流れではないでしょうか。

 

そんな時、横浜で手土産を買うなら何が良いでしょうか?

 

今回、わたしがオススメする、年末・年始や正月に横浜で買える手土産を紹介しました。

 

トップ5を、ランキング順に紹介します。

 

第1位は、「ねんりん家のマウントバーム しっかり芽」。

ねんりん家は、もともと、銀座にあるバームクーヘンのお店です。

池袋、羽田空港、横浜にも店舗があり、そごう横浜店では、「横濱ねんりん家」という店名で店を構えています。

 

ねんりん家の定番バームクーヘンは「マウントバーム しっかり芽」です。

 

ホールの”一山”型もあります。

 

カットされた薪型(まきがた)がとても特徴的な形になっています。

 

本物の”薪”をイメージさせるくらい、見た目が可愛く、そしてインパクトがあります。

箱も和風にしているところが、おもしろいです。

 

硬めに仕上げているところが特徴で、サクサク感がたまらない絶品のバームクーヘンです。

 

年末・年始や正月に家族や親戚が集まった時に、みんなで食べるのに良いですね。

 

関東地区以外には店舗が少ないため、横浜や東京からの帰省土産としても、適しています。

 

www.teruiwa.com

銀座 ねんりん家

 

 

第2位は、「鎌倉紅谷のクルミッ子」!

知る人ぞ知る、大人気の手土産菓子です。

 

鎌倉の代表菓子ですが、横浜でも買えるので、おすすめしています。

 

キャラメル味ながらも、子供っぽさや安っぽさは一切ありません。

その味は大人の舌をもうならせます。

 

一度食べれば、また食べたくなる、まるで麻薬のようなお菓子です。

 

大人にも子供にも喜んでもらえるという意味で、家族や親戚が集まるような場所への手土産に最適。

 

帰省土産としても、もちろんおすすめです。

 

www.teruiwa.com

クルミッ子 | 株式会社 鎌倉紅谷 

 

 

第3位は、「ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・ロワ ノワール」です。

ガトーフェスタハラダは、言わずと知れた、ラスクで人気のお店です。

 

ガトーフェスタハラダには、意外にも地域限定品があるのはあまり知られていません。

 

関東地区にも、限定ラスクがあります。

 

それが「グーテ・デ・ロワ ノワール」です。

 

横浜や東京からの手土産として、意外性があるので、これは使えますね。

 

ガトーフェスタハラダのラスクの中でも、とっても高級感のあるラスクに仕上がっているので、正月のようなおめでたい、特別なシーンには、適しています。

 

www.teruiwa.com

GATEAU FESTA HARADA(ガトーフェスタ ハラダ)

 

 

第4位は、「鎌倉まめやの梅豆」です。

年末の忙しい時に、小腹を満たすのにちょっとつまむのも良し。

 

正月にみんなで集まった時に、みかんといっしょに置いておけば、これまたいつでもつまめて、とっても重宝するお菓子です。

 

和菓子なので、また梅味なので、正月の雰囲気にもとっても似合います。

 

帰省の手土産にもおすすめです。

 

www.teruiwa.com

鎌倉まめやのHPへようこそ 懐かしさに新しさを添えた贈り物

 

 

第5位は、「豊島屋の鳩サブレー」。

神奈川県では定番の手土産菓子です。

 

いまや、関東を代表する手土産菓子となっています。

 

やはり、鳩サブレーは、はずせませんね。

 

特に、これまた正月にピッタリのお菓子ではないでしょうか?

 

サブレーという洋菓子にもかかわらず、なぜか和菓子のようなたたずまい。

 

老若男女に人気なので、とってもおすすめです。

 

 

手土産菓子に迷ったら、これが間違いないです。

 

www.teruiwa.com

鎌倉の味 鳩サブレー 豊島屋

 

 

以上で、年末・年始や正月に横浜で買うおすすめ手土産を5つ紹介しました。

ぜひ参考にしてみてください。

 

今回も、横浜名物の「横濱ハーバー」シリーズを外しております。

ちょっと、正月の特別感にはそぐわないかと。

お好きな方は、否定はしませんので、どうぞ。

 

和菓子のような洋菓子!東京で買うおすすめ手土産。【和楽紅屋の和ラスク】

和風テイストの洋菓子!

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

手土産スイーツとしても、日頃のおやつとしても親しまれているお菓子があります。

 

その一つが、ラスクではないでしょうか。

 

ラスクといえば、ガトーフェスタハラダが有名ですね。

 

でも、時には、ちょっと変わったラスクも試してみては如何でしょうか。

 

f:id:teruiwakura:20181215164836j:image

 

今回、紹介するのは、和楽紅屋の「和ラスク」です。

 

和楽紅屋は、和菓子と洋菓子を折衷した"和スイーツ"をテーマとしたお菓子を作っているみたいです。

 

 

ゆず胡椒、焼きりんご。さまざまな種類のラスク!

f:id:teruiwakura:20181215164856j:image

 

和楽紅屋の看板商品が、和ラスクです。

 

洋菓子のラスクに、和菓子のテイストを加えたようですが、どんな味なんでしょう。

 

f:id:teruiwakura:20181215164916j:image

 

10枚入りのパックを買いましたが、5種類のラスクが入ってました。

 

プレーン

ショコラ

焼きりんご

和栗バニラ

ゆず胡椒

 

f:id:teruiwakura:20181215164928j:image

 

まさに、彩りです。

 

焼きりんご、ゆず胡椒といったところが変わりダネでしょうか。

 

 

和三盆が効いた和風テイストの美味しさ!おすすめのラスク!

f:id:teruiwakura:20181215164941j:image

 

まずは、定番のプレーン味。

 

f:id:teruiwakura:20181215165000j:image

 

和ラスクというだけあって、和菓子のように見た目がシンプルな感じのラスクです。

 

食べてみると、、、

 

バターがしっかりと効いたラスクで、美味しいです。

 

でも、やっぱりちょっと、他のラスクとは違います。

 

甘さがシンプルというか、素朴な感じというか。

 

なるほど、砂糖に和三盆を使っているようです。

 

和三盆が、とっても和テイストに仕上げています。

 

落ち着いた味わいです。

 

f:id:teruiwakura:20181215165034j:image

 

次は、変わりダネの「ゆず胡椒」を試すと、、、

 

これは、ゆず胡椒の味が、ガツンときます。

 

甘さはありません。

 

賛否がわかれますね。

 

f:id:teruiwakura:20181215165022j:image

 

甘さが恋しくなり、ショコラを試すと、、、

 

チョコレートテイストのラスクです。

 

でも、やっぱり和三盆が効いているせいか、洋菓子のようなパンチが効いた感じではありません。

 

落ち着いた大人な味わいに仕上がっています。

 

お手軽な手土産として、おすすめです。

 

 

商品名:  和ラスク 10枚入

販売元:  和楽紅屋

価格:  740円 (税抜)

販売場所:  ecute東京店、ecute品川店、髙島屋二子玉川店、渋谷ヒカリエ ShinQs店、他

手土産としては最高レベル!美しく洗練された美味しさ!【ピエール・エルメ (PIERRE HERME)のマカロン】

フランス パリの気品漂う!マカロンで有名なお店 ピエール・エルメ

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

最近、デパ地下を見て回っていて、感じることがあります。

 

それは、いろんなスイーツのお店がある中で、華やかに見えるのは、やっぱり、ケーキなどの生菓子を店頭に並べている生洋菓子屋さんです。

 

お菓子も、カラフルでとっても美味しそうに感じてしまいます。

 

でも、知人への手土産に、生菓子を買うのはちょっと迷いますね。

要冷蔵のため、持ち運びに気遣いが必要で、さらに、柔らかいお菓子の場合、潰れたり横倒しのないよう運ぶ必要があります。

 

日保ちが当日の場合が多く、訪問時にすぐに食べて頂くことになり、少し恐縮してしまいます。

 

でも、生洋菓子と同様に、見た目に華やかさがあり、持ち運びが割と容易で、日保ちも4日ほどある魅力的なスイーツがあります。

 

f:id:teruiwakura:20181209212643j:image

 

それが、マカロンです。

 

カロンは、ほんとカラフルで、とっても絵になります。

 

今回は、ピエール・エルメ (PIERRE HERME)のマカロンを紹介します。

 

f:id:teruiwakura:20181209212659j:image

 

ピエール・エルメは、マカロンで有名です。

 

箱のデザインを見ると、すでにエレガントです。

 

さすが、ピエール・エルメ

フランス パリの気品が漂います。

 

f:id:teruiwakura:20181209212715j:image

 

梱包された箱もしっかりとして頑丈です。

 

中のマカロンにもカバーがされていて、型ぐずれしないようになっています。

 

お金をかけている感じですね。

 

 

色鮮やかで美しいスイーツ!見て喜ばれること間違いなし。

 

f:id:teruiwakura:20181209213625j:image

 

カロンも18種類と、とっても多いです。

 

どれもカラフルで美味しそうで、目移りします。

 

f:id:teruiwakura:20181209212744j:image

 

今回、選んだ3種類は、、

 

アンフィニマン ピスターシュ。

アンフィニマン ローズ。

アンフィニマン シトロン。

 

つまりは、

ピスタチオ味、ローズ味、レモン味です。

 

f:id:teruiwakura:20181209212754j:image

 

とっても、色鮮やかです。

 

カロンは、見て楽しめるので、手土産としてはピッタリ。

 

箱を開けた途端、相手を喜ばせることができます。

 

 

贅沢な洗練された味!最高の手土産スイーツ。

 

f:id:teruiwakura:20181209212810j:image

 

厚みも凄いです。

 

カロン生地が厚いだけでなく、間に挟まれたクリームも厚みがあります。

 

贅沢なスイーツという感じです。

 

さて、それでは食べてみます、、、

 

まず、厚みがあるので、噛みごたえがあります。

 

カロン生地も柔らかで、でももっちりとした弾力があります。

 

クリームも濃厚です。

要冷蔵だけあって、冷えたクリームとマカロン生地のマッチングがたまりません。

 

それでいて、全体的には、決して甘過ぎず、とっても洗練された味!

 

各フレーバーの香りも漂い、最高の味です。

 

手土産には、最適のスイーツです。

カロンは、女性への手土産に買っていきたいですね。

 

 

商品名:  マカロン 3個詰め合わせ (要冷蔵)

販売元:  ピエール・エルメ (PIERRE HERME)

価格:  1,400円 (税抜)

販売場所:  東京 青山店、西武池袋店、松屋銀座店、そごう横浜店、JR京都伊勢丹店、他

 

 

手土産・ギフトの定番!有名で安心の美味しさ。【ユーハイムのバームクーヘン】

ドイツが由来の有名な洋菓子店 ユーハイム

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

突然ですが、お歳暮を戴きました。

 

仕事で付き合いのある会社から、毎年頂戴しています。

 

ありがたいことに、いつもスイーツなので、美味しくいただいて、合わせて手土産の勉強の肥やしにもしております。

 

f:id:teruiwakura:20181205203746j:image

 

今年、戴いたスイーツは、ユーハイムのバームクーヘンです。

 

ユーハイムは、誰もが知る有名な洋菓子店。

 

商品名は「バウムクーヘンシャイベン」です。

 

"シャイベン"は、ドイツ語で、"スライス"という意味です。

 

f:id:teruiwakura:20181205203758j:image

 

ギフトなので、箱も大きめです。

 

f:id:teruiwakura:20181205203812j:image

 

3種類のバームクーヘンが入っていました。

味比べできるので、楽しみです。

 

f:id:teruiwakura:20181205203823j:image

 

3つの味は、なんでしょうか。

 

 

スライスされたバームクーヘン!食べ易くて美味しい。

 

プレーン、ショコラーデ、キャラメル。

 

f:id:teruiwakura:20181205203833j:image

 

意外に薄くスライスされています。

とっても食べ易そうです。

 

f:id:teruiwakura:20181205203846j:image

 

ショコラーデ。

 

チョコレート味ですね。

 

f:id:teruiwakura:20181205203853j:image

 

キャラメル味。

 

f:id:teruiwakura:20181205203900j:image

 

さて、食べた感想は、、、

 

薄くスライスされたバームクーヘンなので、とにかく食べ易いです。

 

でも、とっても濃厚な味!

 

気軽に買えるギフト、手土産としては、便利なスイーツです。

 

 

 

商品名:  バウムクーヘンシャイベン

販売元:  ユーハイム

価格:  3,240円 (税込)

販売場所:  全国百貨店

横浜・東京に店が多い関西の和菓子店。手土産におすすめの最中!【たねやのたねや最中】

老舗の有名和菓子店「たねや」!京都ではないんだなあ、実は。

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

和菓子屋の有名店 「たねや」のお菓子を紹介します。

 

たねや」は、みなさんご存知でしょうか。

 

今回、お菓子を買ったそごう横浜店の地下にも、店があります。

 

入口に入ってすぐのところに、、、

 

そんな良い場所はさすがになく、そこには和菓子店の重鎮「とらや」があります。

 

その角を、曲がったところに、広い店舗でドドーンと「たねや」があります。

 

とらやに負けないくらいの存在感があります。

それくらい大きな店構えです。

 

f:id:teruiwakura:20181204205008j:image

 

その「たねや」ですが、京都の和菓子店と勘違いされている方がおられるようです。

 

実は、たねやは、滋賀県の老舗和菓子店なんですよ。

 

しかも、バームクーヘンで有名な、洋菓子店「クラブハリエ」を生み出した店なんです。

 

私の出身 京都では、名前こそ知られてますが、街ではあまり見かけません。

 

その「たねや」が、横浜駅の二大デパート、そごうとタカシマヤ、両方で大店舗で見かけた時には、ビックリしました。

 

 

組み立て式の最中!話題を提供できる手土産。

 

f:id:teruiwakura:20181204205050j:image

 

そのたねやの定番和菓子として、「たねやの最中」があります。

 

今回は、それを買いました。

 

f:id:teruiwakura:20181204205131j:image

 

この最中、ちょっと変わってるんです。

 

箱に入った状態だと、気づかないのですが、、

 

f:id:teruiwakura:20181204205438j:image

 

横から見るとわかります。

 

最中の皮と、餡が、別々にパッケージされています。

 

最中といえば、最初から皮に餡が挟まれた状態で売られているのが殆どなので、これは珍しいです。

 

f:id:teruiwakura:20181204205205j:image

 

皮と餡が触れずにパッケージされていただけあって、皮が見るからにパリパリ感があります。

 

あずきの餡もツヤツヤです。

 

f:id:teruiwakura:20181204205527j:image

 

リーフレットには、組み立て方も表記されていて、親切ですね。

 

英語表記まで、されてました。

 

f:id:teruiwakura:20181204205229j:image

 

自分で餡に皮を2枚挟んで組み立ててみました。

 

手を汚さず組み立てることができました。

 

出来立てなような新鮮な味が美味しい!手土産におすすめの和菓子。

 

f:id:teruiwakura:20181204205238j:image

 

半分に割ってみると、

我ながら、うまく組み立てられています。

 

いざ、食べてみると、、、

 

 

期待どおり、皮がパリパリでサクサクです。

 

餡もツルツルで新鮮な感じです。

 

出来立ての最中を食べている感じです。

 

最中の皮がこんなにも香ばしいと感じたのは、初めてです。

 

美味しいです。

 

手土産の和菓子として、おすすめできます。

 

 

 

商品名:  たねやの最中 6個入り

販売元:  たねや

価格:  1,000円 (税抜)

販売場所:  そごう横浜店、横浜タカシマヤ、銀座三越店、日本橋高島屋店、池袋西武店、大津西武店、京都高島屋店、梅田阪急店、他

 

オシャレで可愛いスイーツ!味も格別のお女性におすすめ手土産。【ラデュレ(LADUREE)のマカロン】

フランスの名店 ラデュレのマカロン!格調高いスイーツ。

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

男性には、どうしても買うのが引けてしまう洋菓子があります。

 

私も買うのがちょっと億劫でしたが、さすがにその魅力に耐えきれず、買ってしまいました。

 

f:id:teruiwakura:20181202124351j:image

 

それは、ラデュレ(LADUREE)のマカロンです。

 

ラデュレは、1862年創業のフランスの洋菓子店です。

 

日本的にいうと、、

江戸時代から続く、老舗のお菓子屋でしょうか。

 

そごう横浜店の地下で買いましたが、

お店の雰囲気はすごく格調高い感じで、小汚い格好では買いづらいくらいです。

 

f:id:teruiwakura:20181202124403j:image

 

4個入りのセットがあったので買いました。

ギフト向けには、それ用の箱に入れてリボンをつけてくれます。

 

特別感があって、良いですね。

 

f:id:teruiwakura:20181202124420j:image

 

箱の中には、ラデュレのミニリーフレットが。

 

 

まるでジュエリー!カラフルで可愛いマカロン

f:id:teruiwakura:20181202124506j:image

 

カロンの種類がいっぱいあります。

12種類も。

 

その中から4つを選ぶのにちょっと迷いました。

 

f:id:teruiwakura:20181202124522j:image

 

結局、選んだのは、

 

チョコレート、ローズ、ピスタッシュ、テ・マリー アントワネット

 

の4つ。

 

f:id:teruiwakura:20181202124537j:image

 

こうして並べると、色鮮やかで、美し過ぎて、お菓子には見えないです。

 

とっても可愛いスイーツ!

 

まるで、ジュエリーみたい。

 

食べるのが惜しいくらいです。

 

 

オシャレで気品のある美味しさ!女性に喜ばれるおすすめ手土産スイーツ。

f:id:teruiwakura:20181202124600j:image

 

半分に割るのは、野暮な感じで罪悪感があるのですが、仕方なくチェックしてみました。

 

今やマカロンの定番形。

二つのマカロン生地の間に、クリームが挟まれています。

 

フワフワだけど弾力のある、高級なお菓子であることがすぐにわかります。

 

いざ、食べてみると、、、

 

 

これは、格別の美味しさです!

 

カロン生地の表面のサクサク感を感じたかと思えば、すぐに半生状態の柔らかさであることがわかり、手が込んだスイーツであることがわかります。

 

また、間に挟まれたクリームがフレーバーごとに香りと風味が上質で、マカロン生地との相性が最高です。

 

ローズやテ・マリー アントワネットは、期待以上の味わいです。

 

クセがないギリギリの範囲で、香りが引き立たせられていて、フランス パリで食べたくなるくらい、気品漂うオシャレなお菓子です。

 

見た目も綺麗なので、女性に喜ばれること間違いなしのテッパン手土産スイーツです。

 

価格がちょっと高めで、さらに要冷蔵がちょっと扱いにくいところですが、その代わり、日保ち4日というのは有難い点です。

絶対おすすめです。

 

 

商品名:  マカロン 4個セット

販売元:  ラデュレ (LADUREE)

価格: 1,560円 (税抜)

販売場所:  そごう横浜店、銀座三越店、三越日本橋店、ルミネ新宿店、他

東京で買える変わり種の和菓子。お茶菓子としておすすめの手土産!【御門屋の揚げまんじゅう】

東京 目黒が本店の和菓子店。

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

思い起こすと、正直、和菓子を食べる機会は洋菓子に比べるとやはり少ない気がします。

 

最近は、和菓子にも積極的に目を向けるようにはしています。

低カロリーな和菓子もたくさんありますから。

 

その和菓子の種類というと何があるでしょうか?

 

定番では、羊羹、どら焼き。

他には、大福、せんべい、あられ、まんじゅう、などなど。

 

今回は、またまた、ちょっと変わりダネを紹介。

 

f:id:teruiwakura:20181126203659j:image

 

それは、御門屋の揚げまんじゅう、です。

 

御門屋は、東京 目黒に本店がある和菓子店です。

 

揚げまんじゅうが有名!買いたくなる和風パッケージ。

 

f:id:teruiwakura:20181126203734j:image

 

揚げまんじゅうは、御門屋の看板のお菓子です。

 

種類もいくつかあります。

 

こし餡、胡麻、安納いも。

 

f:id:teruiwakura:20181126203746j:image

 

試しに、こし餡を。

 

パッケージが、純和風で、和菓子らしい雰囲気ぐあります。

 

 

カリッと硬い外皮と柔らか餡が美味しい!手土産におすすめの和菓子。

 

f:id:teruiwakura:20181126203800j:image

 

袋からまんじゅうを取り出すと、揚げまんじゅうが登場。

 

揚げてるだけあって、表面がテカっていますね。

 

普通のまんじゅうとは、やはり違います。

 

f:id:teruiwakura:20181126203811j:image

 

半分に割ってみると、皮が意外に薄いです。

薄皮の中に、こし餡が詰まっています。

 

さて、どんな味か試してみると、、、

 

外の皮が薄く、でも揚げている分、ちょっと硬めの食感があります。

 

カリッと硬い皮と柔らかい"こし餡"とが、食べた時に違う噛みごたえなので、食感が楽しめます。

 

揚げている割には、脂っこくないので、何個でも食べられますね。

 

ちょっと変わった和菓子をお探しの方に、おすすめです。

 

 

 

商品名:  揚げまんじゅう

販売元:  御門屋

価格:  120円 (税抜)

販売場所:  目黒本店、学芸大学店、東武百貨店池袋店、自由が丘店、エキュート品川店、アトレ川崎店、他

 

オシャレで可愛い焼き菓子!女性に喜ばれるおすすめ手土産!【アンリ・シャルパンティエのプティ・ガトー・アソルティ】

芦屋が拠点の洋菓子店。オシャレな焼き菓子!

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

手土産に洋菓子を持っていくことは多いと思います。

チョコレート、バームクーヘン、カステラ、ラスク、マカロン、、、

 

でも、フィナンシェやマドレーヌなどの焼き菓子を手土産に持参することは意外に少ないのではないでしょうか。

 

それは、マドレーヌやフィナンシェは見た目にもインパクトに欠けるからではないかと思っています。

 

コンビニで売っているのと、見た目にさほど違いがないからです。

 

でも、今回とっても可愛らしい焼き菓子を見つけました。

 

f:id:teruiwakura:20181120185438j:image

 

それは、アンリ・シャルパンティエの「プティ・ガトー・アソルティ」です。

 

名前が長い横文字だと、覚えるのが大変、、、

 

f:id:teruiwakura:20181120185454j:image

 

アンリ・シャルパンティエは、兵庫県芦屋に本店がある洋菓子店です。

 

箱のデザインからも、どことなく、芦屋の高級で上品な雰囲気が感じられます。

 

 

小さくて可愛い!カラフルな洋菓子がいっぱい!

 

f:id:teruiwakura:20181120185508j:image

 

この店の看板商品の一つが、フィナンシェです。

 

皆んながよく知る定番タイプのフィナンシェも良いのですが、今回は、この「プティ・ガトー・アソルティ」を紹介します。

 

とにかく、とってもカラフルです。

 

f:id:teruiwakura:20181120185532j:image

 

カラフルなバリエーションがある焼き菓子なんです。

 

しかも、とってもちっちゃくて可愛いです。

 

一口サイズ、でも濃厚な味!香りも豊かで女性に喜ばれそう!

 

f:id:teruiwakura:20181120185543j:image

 

お皿の上に乗せて並べると、なんだか宝石のように見えます。

 

貰った方は、まずその見た目に喜んでくれるのではないでしょうか。

 

f:id:teruiwakura:20181120185558j:image

 

いざ、食べてみると、、、

 

どれも、一口サイズで食べやすい!

そして、バターの香りと味が濃厚!

 

味は8種類もあります。

 

キャラメル、抹茶、ミルクチョコ、いちご、フィナンシェ、マドレーヌ、ピスタチオ、フランボワーズ。

 

どれも、それぞれユニークな特徴があり、飽きさせない味です。

 

特に、ピスタチオ、フランボワーズは、香りが凄く、女性に喜ばれそう。

 

一口で食べてしまえるので、食べながら、会話を邪魔せず、弾みます。

 

お茶会などのちょっとした集まりに持っていく手土産として最適です。

 

 

 

商品名:  プティ・ガトー・アソルテ

販売元:  アンリ・シャルパンティエ

価格:  650円 (税抜)

販売場所:  芦屋本店、銀座メゾン、銀座松屋店、そごう横浜店、他全国の百貨店

 

 

銀座の定番和菓子!格別の美味しさ、おすすめの生菓子。【銀座甘楽の豆大福】

銀座の有名店、甘楽(かんら)の和菓子!

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

手土産を買う際、和菓子にするか、洋菓子にするか。

まず最初に考える選択肢です。

 

でも、実際には、デパ地下で目に入ってきた、良さげなものを直感的に買う方が多いようで、

そうすると、店構えやお菓子のパッケージが華やかな洋菓子に目上りしてしまうことが多いのではないでしょうか。

 

なので、和菓子は、選ばれるという意味ではちょっと不利な存在。

 

それだけに、和菓子は確かな味の商品をあらかじめチェックしておいて、お世話になった年配の方や和菓子好きの方に、ここぞという時に持っていくことが大切です。

 

今回は、覚えておいて欲しい和菓子のひとつを紹介します。

 

f:id:teruiwakura:20181119180103j:image

 

それが、銀座甘楽の豆大福です。

銀座に本店がある和菓子店で、甘楽(かんら)と読みます。

 

今回は、品川駅構内にあるエキュート品川店で買いました。

 

粒あんタップリ、高級感のある豆大福。

 

f:id:teruiwakura:20181119180149j:image

 

いくつか商品がありますが、この豆大福が看板商品です。

 

これはもちろんですが、生菓子なります。

手土産としては、ちょっと難点ではあります。

 

パッケージは、安っぽさが感じられ、もうちょっと何とかして欲しいですね。

 

f:id:teruiwakura:20181119180159j:image

 

袋から取り出すと、豆大福自体は、ボリュームがあり、高級感のある立派な大福です。

 

 

上質な餡がたまらない!美味しさ抜群、おすすめ手土産!

 

f:id:teruiwakura:20181119180206j:image

 

半分に割ってみると、粒あんがたっぷりと詰まっています。

これは、美味しそうです。

いざ、食べてみると、、、

 

中に入っているたっぷりの粒あんがとっても満足させてくれます。

 

決して甘すぎない上質な小豆の味わいです。

 

そして、その後に、外皮の餅が薄くて柔らかい食感を楽しめます。

 

また、程よく硬い豆が良いアクセントになっています。

 

生菓子は、やっぱり味が抜群ですね。

 

残念なのが、賞味期限が、たったの1日という点です。

近場の知人への訪問や、和菓子にこだわりのある方への手土産として、お勧めできます。

 

 

商品:  豆大福

販売元:  銀座甘楽(かんら)

価格:  206円 (税込)

販売場所:  銀座本店、東京駅グランスタ店、エキュート品川店、他

あの定番洋菓子の紅茶フレーバー!お手頃価格なのに味はオススメの本格派。【ヨックモックのシガール オ テ】

誰もが知る手土産やギフトの定番!有名な洋菓子シガール。

 

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

昔から手土産菓子に重宝されている有名な洋菓子があります。

 

誰もが知る定番の洋菓子です。

 

私も子供の頃からよく知っていて、あの時は、とっても高級なお菓子に思えたものです。

 

皆んなが知っているアレです。

 

そう、ヨックモックのシガールです。

 

f:id:teruiwakura:20181113200245j:image

 

でも、今や種類にバリエーションがあることまでは、ご存知ないのではないでしょうか。

 

 

シガールと紅茶の組み合わせ。期待が高まる!

 

バリエーションのひとつが、「シガール オ テ」です。

 

f:id:teruiwakura:20181113200300j:image

 

なんと、シガールの紅茶味です。

こんなものがあったとは!

店舗で見つけて、すぐに買ってしまいました。

 

f:id:teruiwakura:20181113200326j:image

 

見ての通り、ホワイトのシガールではなく、紅茶の色をしたシガールです。

 

 

紅茶の香りは一級品! 本格的な美味しさ、手土産におすすめ。

f:id:teruiwakura:20181113200335j:image

 

袋から取り出すと、本格的な紅茶の香りがふわっと漂ってきます。

これは、食べる前から期待を感じさせる上品さがありますね。

 

いざ、食べてみると、、、

口に入れた後にも、紅茶の風味がまだまだ拡がります。

 

ダージリンアールグレイの両方をクッキー生地に練り込んでいるだけあって、まるで紅茶を飲んでいるかのような美味しさです。

 

クッキーのマイルドさと混ざり合い、それはまさにミルクティーの味わいです。

 

これに合わせる飲み物を選ぶのにちょっと迷うくらいです。

コーヒーでは、紅茶の香りがぶち壊しになるので、ホットミルクくらいが良いのでは。

 

この上質感で、この値段なら、とってもリーズナブルに思えます。

ぜひ、手土産にお試しあれ。

 

 

 

商品名:  シガール オ テ 8本入り

販売元:  ヨックモック

価格:  660円 (税抜)

販売場所:  そごう横浜店、日本橋三越本店、他の全国店舗

横浜元町有名店のオシャレ和菓子!かわいくて美味しい。【香炉庵の浜恋路(はまこひたび)】

古都をイメージさせるオシャレなパッケージ!

 

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

久しぶりに和菓子の紹介です。

和菓子は洋菓子に比べると、落ち着いた雰囲気のものが多く、どうしても派手さに欠けるところがありますね。

 

なので、家族向けや若い方への手土産としては、候補から外されがち。

 

でも、今回は和菓子の中でも、華やかなものを見つけました。

 

f:id:teruiwakura:20181108202432j:image

 

それが、香炉庵の浜恋路です。

"はまこひたび" と読ませます。

なんだか、とても叙情的な和菓子です。

 

f:id:teruiwakura:20181108202444j:image

 

箱には、平安貴族の女性の後ろ姿が描かれています。

 

和泉式部の和歌も記されています。

学生時代に勉強した記憶がかすかに思い出されます。

 

 

フェリス女学院とのコラボ!女性に喜ばれそう。

 

f:id:teruiwakura:20181108202455j:image

 

この和菓子は、横浜元町の和菓子店 香炉庵とフェリス女学院のコラボレーションで作られたとのことです。

 

ノスタルジックでオシャレな面白いお菓子ですね。

 

f:id:teruiwakura:20181108202508j:image

 

箱を開けると、ピンクの袋に包まれていて、和服の長襦袢を連想させます。

 

お菓子自体も、変わってますねー。

 

丸い最中タイプの和菓子で、黄色とピンクの二色づかい。

かわいい鈴にも見えます。

 

 

金柑餡が濃厚な美味しさ!和風の雰囲気と味わいが詰まった最中。

 

f:id:teruiwakura:20181108202515j:image

 

半分に割ってみると、中は小豆餡ではなく、金色の餡が現れました。

ちょっと幻想的。

 

いざ食べてみると、、、

ちっちゃな最中ですが、味はガツンと濃厚!

金柑の餡がしっかりと詰まっていました。

 

詰まってる割には食感は、とっても柔らかです。

 

和風な口当たりが優しくて良いです。

近所のお寺か神社にお参りにでも行きたくなる、そんな雰囲気になります。

 

可愛くて、そして美味しいです。

 

 

商品名:  浜恋路 (はまこひたび)  金柑最中 3個入

販売元:  香炉庵

価格:  450円 (税別)

販売場所:  そごう横浜店、元町本店、新横浜店

東京駅丸の内の人気店!話題のオシャレなバター菓子!【エシレ・メゾン デュ ブールのガレット・エシレ】

f:id:teruiwakura:20181031195925j:image

 

東京駅丸の内で買えるオシャレなお店!エシレバター専門店。


こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

東京駅で手土産スイーツを買うなら、どこが良いでしょうか。

駅構内であれば、地下に商業施設のグランスタ東京があり、他にもスイーツを売っているアーケードがあり、売店はたくさんあります。

また、改札を出てみても、八重洲口側には大丸東京があり、その食品街といったら、日本中の有名スイーツ店があっちこっちに並んでいます。

今回は、それを敢えて外して、八重洲口側のスイーツ店を紹介します。

 

f:id:teruiwakura:20181031200051j:image

 

そのお店は、エシレ・メゾン デュ ブールです。

 

東京駅の丸の内改札を出て、歩いて5分くらいのところにあります。

とっても、オシャレなお店で中に入るのをためらってしまうくらいです。

店内では、商品を買い求めるお客さまで、いつも並んでいます。

 

f:id:teruiwakura:20181031200153j:image

 

このお店は、エシレバターの専門店で、エシレバターを使ったお菓子も販売しています。

エシレバターは、フランスのエシレ村で作られたバターで、エシレ村の農協では、原料になる牛乳を絞る乳牛を厳しく管理して、クォリティを保っているそうです。

 

 

高級感のあるフランスのお菓子!エシレバターを使ったクッキー。

f:id:teruiwakura:20181031200106j:image

 

今回、そのエシレ・メゾン デュ ブールで、「ガレット・エシレ」を買ってみました。

青い缶箱に入っています。

とても清潔感があって、爽やかな印象です。

 

f:id:teruiwakura:20181031201737j:image

 

缶を開けると、高級感のある雰囲気です。

実際、ちょっとお高めの値段なんですけどね。

 

f:id:teruiwakura:20181031201752j:image

 

お菓子がズラッと縦に並べて入っています。

こんなふうに、縦置きで入っているのは初めて見ました。

お菓子を横置きに詰めると、割れる心配があるということでしょうか。

それ程、デリケートな代物のようです。

 

f:id:teruiwakura:20181031200133j:image

 

中からお菓子を取り出すと、素朴なクッキーが登場しました。

ガレットは、フランスでは、薄くて丸いお菓子だそうで、まさにこれは、エシレバターを使ったクッキーという事でしょう。

 

 

サクサク柔らか、でも濃厚!エシレバターの香りと味が最高!

f:id:teruiwakura:20181031200139j:image

 

半分に割ってみてわかりましたが、予想通り、とても柔らかく、簡単に崩れそうなくらいです。

 

いざ、食べてみると、、、

サクッとしたかと思えば、すぐにふわっとした食感がきます。

そして、濃厚なバターの香りと味わいが口の中に拡がります。

決して甘過ぎず、落ち着きのあるクッキーです。

大人の健康的なお菓子です。

エシレ村に訪れたかのような、田園風景を思わせる、素材本位の上質な味わいです。

 

手土産におすすめなオシャレスイーツです。

味は本物志向の方に、うってつけです。

 

 

商品名:  ガレット・エシレ 12枚入り

販売元:  エシレ・メゾン デュ ブール

価格:  3,000円 (税抜)

販売場所:  東京駅丸の内、大阪阪急うめだ本店(姉妹店)

 

 

 

オシャレ手土産の決定版!女性に大人気のおすすめスイーツ!【オードリーのグレイシア チョコレート】

パッケージデザインがオシャレでかわいい!

 

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

手土産になりそうなフードをいろいろ自分で試して、ブログで紹介しているのですが、最近はもっぱらスイーツ、特に洋菓子を紹介をすることが多いです。

それだけ手土産として、洋菓子が買い求めやすいのかもしれません。

 

でも、中には、あまりの人気で手に入れるのがひと苦労なものもあります。

並んで買う必要があるスイーツや、早い時間帯で売り切れてしまうスイーツがあります。

 

今回、紹介するのも、そのような大人気の手土産スイーツです。

 

f:id:teruiwakura:20181024204118j:image

 

それは、オードリーのグレイシアです。

 

横浜タカシマヤの地下食品街で買いました。

休日はいつ行っても並んでいて、夕方16時くらいには売り切れとなっています。

今まで悔しい思いを何度もしていましたが、幸い平日に休みを取るチャンスがあったので、その日に15時くらいに買いに行きました。

それでもやっぱり、並ぶ羽目にはなりましたが、無事買う事ができました。

 

f:id:teruiwakura:20181024204140j:image

 

商品を入れてくれた手提げ袋がオシャレなんですねー。

可愛らしいイラストで、店頭にもこのデザインがあしらわれています。

 

f:id:teruiwakura:20181024204154j:image

 

外箱を覆う包装も、同じデザイン!

 

f:id:teruiwakura:20181024205251j:image

 

包装紙を取り除いても、またまたかわいい外箱が現れます。

オシャレパッケージのマトリョーシカのようです。

 

まさに花束のブーケ!見ただけで喜んでもらえそう!

f:id:teruiwakura:20181024204221j:image

 

やっと、箱を開けると、グレイシアが登場しました。

赤い色が顔を覗かせていて、その形は、花束ブーケを連想させます。

グレイシアにもいくつか種類があります。

以前、ミルク味を買ったので、今回は「グレイシア チョコレート」を選びました。

 

f:id:teruiwakura:20181024204243j:image

 

個別包装も透明で中身が見えるのが良いですね。

大きさを無視して見ると、まるで花屋さんで花束をビニールに包んでもらって買ってきたような感じです。

 

優しくて上品な味!気品すら感じるおすすめスイーツ!

f:id:teruiwakura:20181024204302j:image

 

グレイシア チョコレートを小包装から取り出して間近で眺めると、さすがに花束のブーケの印象からは遠ざかりますが、でもそのお菓子がとっても可愛らしくて、凝った作りになっているのに感動します。

 

食べるのが惜しいくらいですが、いざ食べてみると、、、

 

上に乗っているイチゴの甘酸っぱさをまず感じます。

そして、覆っているチョコレートクッキーのサクサク感と甘過ぎないほろ苦い味が大人志向です。

さらにチョコクリームの優しいふんわり食感と優しい甘さが追いかけてきます。

おもてなしを感じる、優しくて上品で気品を感じる洋菓子です。

 

個人的には、サイズがちっちゃくて物足りなさを少し感じます。

それくらい、もっと味わい続けたいと思ってしまうお菓子です。

 

これは、自信をもっておすすめできますよ。

女性に喜んでもらえる一品です。

ぜひぜひ。

 

 

商品名:  グレイシア チョコレート 5個入

販売元:  オードリー

価格:  772円 (税込)

販売場所:  横浜タカシマヤ、高島屋日本橋店、西武池袋本店

 

オシャレなイタリアのウェハース菓子!話題性があるおすすめ手土産。【BABBIのグランワッフェリーニ】

珍しいイタリアのお菓子!

こんにちは。

手土産研究家・評論家のテル岩倉です。

 

横浜駅には、東口と西口のそれぞれに、有名百貨店が構えています。

その二大百貨店とは、いわずもがな、そごう横浜店と横浜タカシマヤです。

どちらもよく訪れ、地下街を見て回ります。

最近、そごう横浜店の地下街で、催事ではあるのですが、新しいスイーツ店を見つけました。

f:id:teruiwakura:20181018204231j:image

それが、BABBIです。

"バビ"と読みます。

イタリアのお店です。

イタリアの有名スイーツにジェラートがありますが、元はそのコーンを製造していたそうです。

日本では、大阪うめだ店や松屋銀座に店を構えています。

 

パッケージがカッコ良くてオシャレ。インパクトあり!

f:id:teruiwakura:20181018204243j:image

今回、BABBIの定番商品は、ウェハースです。

BABBIでは、ワッフェリーニと呼んでいます。

サイズが大きめの「グランワッフェリーニ」を単品買いしてみました。

2種類を試し買い。

バニラとピスタチオです。

店員さんが言うには、ピスタチオが一番人気だそうです。

f:id:teruiwakura:20181018204310j:image

小包装のパッケージデザインもカッコいいですね。

ロゴが良いのでしょうか。

オシャレな感じです。

手土産には、相手に伝わる見た目のインパクトも必要です。

 

食べ易くて美味しいウェハース!手土産におすすめ!

f:id:teruiwakura:20181018204320j:image

まずは、バニラ味のグランワッフェリーニから見てみました。

これは、なんともシンプルなウェハースです。

派手さは全くありません。

パッケージの派手さとは、真逆な感じです。

そして、とても厚みが薄いお菓子です。

 

いざ、食べてみると、、、

厚みがとっても薄いことが食感からもわかります。

薄いので食べやすい!

でも、挟まれているクリームが濃厚で、しっかり味なので、よくウェハースに感じるパサパサ感や薄味な感じは、一切ありません。

イタリアの高級菓子といった感じです。

何枚でも、食べれちゃいますね、これは。

 

一番人気のピスタチオ味はどうかというと、これも美味しいです!

ピスタチオ風味が口の中に拡がります。

個人的には、ピスタチオ味の方が好きです。

 

ちょっとお値段がお高いですが、イタリアのお菓子は珍しいので、手土産には向いています。

 

商品名:  グランワッフェリーニ 4枚入

販売元:  BABBI

価格:  1,512円 (税込)

販売場所:  松屋銀座店、阪急うめだ本店、そごう横浜店(催事)、他