お手頃価格で気配りもある手土産を探すブログ

横浜・東京や京都で手土産をいろいろ試してお伝えします。

お土産比較

レーズンサンド対決!鎌倉小川軒レーズンウィッチと横浜かをりのレーズンサンドウィッチの違い。

手土産の定番、レーズンサンド菓子は、どちらがおすすめ? 手土産評論家のテル岩倉です。 時には、手土産菓子の比較・分析なんかしたりして、評論家らしいところを見せたいと思います。 手土産のお菓子には定番と呼ばれるものがあります。 和菓子、洋菓子、…

ミルフィユ対決! ベルンのミルフィユと横濱ミルフィユの違い。

手土産菓子の定番になりつつあるミルフィユ!ベルンとフランセ、どちらのブランドを買う? 手軽な手土産として、軽くてかさばらず、しかも、お手頃価格の洋菓子があります。 それが、「ミルフィユ」です。 今や、定番になりつつあります。 ミルフィユは、パ…

バームクーヘン対決!銀座ねんりん家、治一郎、CLUB HARIE(クラブハリエ)の違い。

手土産の定番 バームクーヘン。どこで買う? 3つの店を比較! 手土産として定番のお菓子といえば、何でしょうか? ちょっと年配の方への手土産であれば、羊羹やどら焼きのような和菓子が思い浮かびます。 また、若い方向けであれば、チョコレートやサブレが…

チーズクッキー対決! 東京ミルクチーズ工場と横濱元町洋菓子研究所の違い。

いま流行のチーズ味のお菓子!ラングドシャクッキーで東京と横浜が対決!どちらが手土産におすすめ? 最近は、手土産のお菓子として、チーズ味のお菓子が流行っています。 今回は、ラングドシャクッキーの対決です。 東京手土産としてのチーズクッキーと横浜…

霧笛楼の横浜銘菓!横濱煉瓦と横濱白煉瓦の違い。

横濱煉瓦の方が看板菓子だけど、横濱白煉瓦も隠れた美味しさ! 横浜の有名なお菓子として、霧笛楼の「横濱煉瓦」があります。 煉瓦のような小さな長方形の形をしたチョコレート菓子です。 横浜土産としてとても有名で、横浜に来た方なら横浜土産の売店や、看…

ヴァッフェル菓子対決!京都の千寿せんべいと鎌倉の鎌倉せんべいの違い!

京都の鼓月「千寿せんべい」 vs 鎌倉の宗家 吉兆庵「鎌倉せんべい」 手土産としてのお菓子として、”ヴァッフェル”というものを聞いたことがあるでしょうか? それはドイツ語での訳は、ワッフルの意味となります。 実際に日本で見かけるヴァッフェルとうのは…

煉瓦(レンガ)と名のつく横浜土産菓子3つ各々の違い 【横浜煉瓦、横浜レンガ通り、濱の赤煉瓦】

「煉瓦(レンガ)」と名のつく横浜のお菓子が3つ。何が違うの? 横浜土産のお菓子の中には、名前が似ていて紛らわしいものが3つあります。 それが、横浜煉瓦、横浜レンガ通り、濱の赤煉瓦です。 どれも煉瓦(レンガ)とう名前が使われています。 横浜みなとみ…

横濱ハーバーダブルマロンと黒船ハーバーチョコバナナの違い

有名な横濱土産のお菓子「横濱ハーバー」シリーズを比較してみました。 横浜土産の定番菓子といえば、「横浜ハーバー」ではないでしょうか。 全国的にも有名ですね。 でも、ハーバーは一種類ではなく、さまざまなバリエーションがあり、横浜ハーバーシリーズ…

定番の鎌倉土産は類似市販品に負けている?商品比較してみた!【レーズンウィッチ vs レーズンサンド】

鎌倉小川軒の「レーズンウィッチ」とイオンブランドの「レーズンサンド」を食べ比べました。 レーズンウィッチは、幾つかの違う店で売られています。 その代表的な店名 "小川軒"にも複数あります。 代官山小川軒、巴里小川軒、御茶ノ水小川軒、鎌倉小川軒、…

京都と鎌倉それぞれの人気土産の比較!おすすめはどっちだ? 【 千寿せんべい vs 鎌倉せんべい】

京都と鎌倉それぞれで有名なこの酷似した和菓子。どちらがおすすめかを検証してみました。 千寿せんべい(鼓月)と鎌倉せんべい(宗家 源吉兆庵)を比較しました。 各々すでにブログで紹介しましたが、改めて比べてみました。 千寿せんべいは、京都老舗和菓子店 …